toggle

基本の稽古

基本とは

空手道は徒手空拳、手と脚を組織的に鍛錬してあたかも武器のような威力を発揮させるものです。
そのために「技を極める」ことを本質としております。

「技を極める」とは、適切な技を目標とする部位へ最短時間に最大限の衝撃力を爆発させることを
言います。

攻防のための使用部位に最大の力を伝えることを目的とし、合理的な身体の使い方を習得する。
これが基本です。

基本の稽古

基本の稽古では、攻防の基本となる突き・打ち・蹴り・受けの使用部位の作り方や技のコース、
立ち方、姿勢、力の強弱等を順序だてて学びます。

初心者が学ぶ基本は、以下になります。(括弧内は使用部位)

突き技 直突(人差指と中指の拳頭)
打ち技 裏拳(人差指と中指の基部を主とする拳の甲)
蹴り技 前蹴り(上足底)・横蹴(足小指側面)・回蹴(上足底)
受技 揚げ受(手首)・外受(手首)・下段払(手首)・内受(手首)・手刀受(手の小指側面)
立ち方 自然体・前屈立・騎馬立・後屈立

自然体からの直突
 

前屈立からの逆突
 

前屈立からの前蹴り
 

移動しながらの基本の稽古(移動基本)
追い突(前進)→揚げ受(後進)→前蹴り(前進)→外受(後進)